パルスオキシメーター(pulse oximeter)は、指先などに光を当てることでSpO2(SPオーツー:経皮的動脈血酸素飽和度)と脈拍数を測定する医療機器です。
パルスオキシメーターは、血液の酸素供給が正常に行われているかどうかを、リアルタイムに測定できることができるため、例えば手術中などは連続的に計測することで、生命維持に最低限必要な酸素供給が失われないかを、確認しています。
肺から取り込まれた酸素は、赤血球に含まれるヘモグロビンと結合して全身に運ばれます。動脈を流れる赤血球中のヘモグロビンのうち、酸素と結合しているものの割合を、皮膚を通して計測した値をSpO2と言います。
赤い光の出る装置(プローブ)を指に挟むことで、受光部センサーが拍動する動脈の血流を検知して、光の吸収率からSpO2の値を計算して表示しています。
一般的に、健康な人のSpO2標準値は96~99%(出典1)で、肺や心臓の病気など呼吸機能が低下すると、正常に酸素を取り込めなくなるため数値が低下します。
SpO2が90%以下の場合は十分な酸素を取り入れられていない状態(出典1)と考えられ、またSpO2が普段の値から3〜4%低下した場合も、適切な対応が必要になります。(出典2)
計測するために、体に針を指して血液を摂取したりすることなく、手軽に計測できることから在宅医療や高地の酸素濃度の低い登山にも活用され、使用される機会が増えてきました。
SpO2は、新型コロナウイルス感染症の重症度を判断する指標としても活用されているため*1、SpO2を簡単に測定できるパルスオキシメータは、感染者宿泊施設等でも活用され、急速に普及しています。
一般社団法人日本呼吸器学会から、パルスオキシメーター冊子も発刊されていますので、そちらもあわせてご確認ください。
https://www.jrs.or.jp/modules/guidelines/index.php?content_id=68
一般社団法人日本呼吸器学会 パルスオキシメータの使用に関するお願い
https://www.jrs.or.jp/modules/covid19/index.php?content_id=15
※1パルスオキシメータの数値のみでは、新型コロナウイルスの感染判断はできません。
※2 パルスオキシメータの機器に関して一般社団法人 日本呼吸器学会へのお問い合わせはお答えしかねますので、ご遠慮ください。
出典1:https://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/guidelines/pulse-oximeter_general.pdf
日本呼吸器学会 よくわかるパルスオキシメータ P.5
酸素吸入時には値をいくつ以上に維持すればいいですか?
出典2:https://www.jrs.or.jp/uploads/uploads/files/guidelines/pulse-oximeter_general.pdf
日本呼吸器学会 よくわかるパルスオキシメータ P.15
症状が悪化した時、値をどのように参考にしたら良いですか?